- Amazonのらくらくベビーって何?
- らくらくベビーの出産準備お試しBoxは、どうやってもらえる?
必要なモノが増える出産・育児。家計の助けとなるサービスをご紹介。なるべくモノを増やしたくない中、せめてお得なサービスを利用してモチベーションをあげたい。
- Amazonらくらくベビー登録による特典
- 出産準備お試しBoxの内容
各種特典あり
- 出産準備お試しBox:実質無料
- らくベビ割引:10万円分の買い物までは10%OFFが適用も(最大1万円)
出産準備お試しBox:実質無料
ベビー・マタニティ用品の試供品の箱詰めがもらえる。もらうためにはいくつかの条件をクリアする必要がある。
らくベビ割引:10万円分の買い物までは10%OFFが適用も(最大1万円)
対象商品2万円以上の購入で、その後の購入ベビー用品が最大10%OFFになる。
- 最大1万円OFF
- お買い物金額10万円まで、何度でも10%OFF(プライム会員)
- 5%OFF(非プライム会員)
登録者限定セールでおトクな商品多数。いくつか実店舗と比較したが、安く手に入れやすくはなる。
出産準備お試しBoxをもらう方法
登録画面より登録。夫婦どちらの名前でも良い。プライム会員に入っていると、受けられる特典のお得度は増すが、入っていなくても大丈夫。
- らくらくベビーへの登録
- マイベビーリストに30商品入れる
- 700円以上をリストから購入する
- 出産お試しBoxの購入手続き(実質無料)
商品は試供品の詰め合わせといったところである。当初は、がっつりもらえると勘違いしていたため期待値は下がってしまったものの、他の特典含めてお得感は増すため、登録はしておきたいところ。
らくらくベビーへの登録
「Amazonらくらくベビー」で検索
↓↓↓登録はこちら↓↓↓
- 基本情報(氏名・出産予定日または誕生日) パパまたはママ
- 住所とギフト設定(お届け先・Amazonギフトカード)
- マイベビーリストとEメール設定(閲覧設定・Eメール設定)
マイベビーリストに30商品入れる
カテゴリーごとに探しにいっても良し。通常の商品検索より、商品画面右側にある「マイベビーリストへ追加する」をクリックして追加することもできる。
700円以上をマイベビーリストから購入する
マイベビーリストへ追加したリストへアクセスし、そこから700円以上の買い物をする。送料は含まないが、700以上であれば1点でも大丈夫。
ボディークリーム1点を注文・受け取り、出産準備お試しBoxの権利を得た。
出産準備お試しBoxの購入手続き:実質無料
920円の支払い画面が出てくる。一気に0円になるわけではないが、今回は920円分の割引が効いて実質0円になる。
- 「らくらくベビー」→「特典(またはサイト上部のリンクよりアクセス)」
- 申請条件が整い、情報が反映されると手続きを進めることができるようになる。(下部画像は、申請後の画面)
出産準備お試しBoxの内容:試供品詰め合わせ
内容は定期的に変わり1つ辺りの量も思ったほどはないものの、7種類手に入れることができた。
- おむつ(パンツタイプ) メリーズ: 2サイズ(S・M) 各1枚
- おむつ(テープタイプ) メリーズ: 2サイズ(新生児・S)各1枚
- おむつ(テープタイプ) グーン: 2サイズ(新生児:2枚・S:1枚)
- 母乳パッド ピジョン: 2枚入り
- ミルク(液状) ほほえみ: 1個 ※賞味期限1年後
- ミルク(キューブタイプ) ほほえみ: 1個 ※賞味期限1年後
- カフェインレスコーヒー UCC: 2袋入り ※賞味期限半年後
おむつは新生児用含めて数種類。
ミルクやコーヒーは賞味期限がある。らくらくベビーの箱に半年後の賞味期限が記載されているが、対象商品の中で一番賞味期限の早いカフェインレスコーヒーの試供品がそれに該当しただけで、ミルクの試供品は1年持つものが入っていた。
飲食物が入っている点を考慮して早すぎる注文は避けた方が良いが、ベビー用品を揃え始める妊娠6ヶ月目あたりからは対応して問題なさそう。
まとめ
- Amazonらくらくベビー登録による特典
- 出産準備お試しBoxの内容
Amazonらくらくベビーでは、実店舗よりもお得に手に入れられるアイテムも多い。
マタニティ・子ども用品が増える物入りの時期なため、消耗品のベビー用品を含めて、購入先を使い分けることで支出を減らすことができる。
また、各自治体では出産・育児に関する助成もあるため、調べて活用してみると良い。
妊娠中は不安なことも多いが、余裕が出てきたら色々と調べてみよう。
↓↓↓登録はこちら↓↓↓