シンプリストのsakuです。
パートナーと2人でシンプルライフを送っていて、使って良かったアイテムのレビューなども発信しています。
- 片付け
- 便利アイテム探し
- サウナ
- 球技全般
- ドライブ
- 旅行
- 音楽鑑賞
- お笑い
- ドラマ・映画鑑賞
暮らし・モノ・コト
家族の理解を得ながら「分かりやすい暮らし」を目指して、協力しながら暮らしをシンプルに整えています。
ラクをするための「空間づくり」「家事の時短」「仕組み化」をしています。
「100均のアイテム」「電化製品」「身に着けるもの」「ガジェット」など興味は幅広く、「軽い」「コンパクト」「機能的」なモノに魅力を感じて、使い勝手の良いアイテムを取り入れたくなくなります。
何を選んで、何を得たいか。
暮らしの中に、たくさんちりばめていきたいですね。
1日1日が楽しくなる基盤である「家」を大事にしています。
言葉
「凡事徹底」
→なんでもないような当たり前の小さいことを重ねていくこと。
「為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」(上杉鷹山)
→何かを成し遂げたいなら、行動してやること。できないのは、やろうとしていないから。
時には立ち止まっても、コツコツと行動してやっていくことを大切にしています。
成長・ヒト
「一生勉強!」
好奇心が旺盛で、「今まで知らなかったことが知れる」「気付きがある」「やらなかったことに挑戦できる」ありがたみを感じています。
成長できたと実感できた時って嬉しいです。
ラクをしたい!誰もがそうだと思いますが、怠惰な生活になると抜け出す時間が必要になるため、メリハリのある生活を心がけています。
- 美味しいものを好きなだけ食べたい
- 気の向くままに旅がしたい
日常的な楽しみも少し我慢することでさらなる喜びに変わったり、何気なく見ていたものに発見や驚きがあったりします。
1人では難しいことも、頼れる仲間や家族がいて、力になってくれるたくさんの方々の優しさに触れることで、前に進んでいく力に変えていける。
欲しい情報が手軽に入る時代。
誰かの悩みで得た教訓が、他の誰かの手助けになることがあります。
心身ともに健康だと、なんでもできる気がしてきます。
笑いの力、子どもの力、自然の力、自分の力。
正しく「インプット」「アウトプット」をしていき、多くの方と情報を共有し合いながら、「人生」「暮らし」が豊かになるコンテンツの1つにしていきたいです。